2003年4月19日に、再び蓼科山にアタックしました。

残雪の厳しいこの日は、南側の女神茶屋から登りました。

まずはじめに、夢の平線に行ってみましたが、通行止めでこちらに回りました。

夏でも2時間半のコースで、積雪による時間ロスを考えると、

登山口を10時出発は、少々遅すぎた感がありました。

この日の天気予報は、晴れのち雨で、予報が外れることを祈っておりましたが、

的中してしまいました。

登山口付近の残雪は、南側斜面ということもあり、50cmぐらいです。

お!主峰、赤岳!女神茶屋登山口から。

いざ登山道へ

林間に入るとたちまち、1m以上の積雪となりました。

気温も、8℃と暖かく、完全な春山状態です。

残雪もたくさん楽しいぞ!

さすがに南の急斜面、もう雪が無い!

穏やかな林間では、1m以上の積雪だ!

蓼科特有の岩がたくさん出てきたぞ!

雪は、ずぼっと股まで潜ってしまう状態で、15cm程の幅の踏み跡以外は、歩けません。

平均台を歩いているようです。

2100m以上は、ガスの中

蓼科山頂を目の前に引き返す!

北側斜面なら、もっと残雪がそざ残っているのでしょうね?

3時間ほど歩いた2100m付近のピークに達したあたりから、ガスの中に入り突風と雨が降り出しました。

今回はここで引き返す事としました。時間も、山頂までは、さらに2時間ほどかかりそうな感じでした。

下りは、すべり降りてご機嫌!

雨は少し寂しいね。

帰りは、1時間ほどで下山できましたが、途中ラーメンなどを食しました。

今回も、10才の娘を連れて行きましたが、潜る雪に苦戦していました。

下りは、急斜面をお尻ですべり降りて遊んでいました。

4時間半ほどの山行でしたが、少々消化不良気味でした。

今回の教訓

1.南斜面は、さすがに雪がなくなるのが早い。

2.残雪の平均台には参った!

3.靴を忘れないように!