●2004年9月20日 巻機山1967mに登りました!

初秋の巻機山1967m!!!

 9/20に日本百名山のひとつであり、上越に位置する巻機山に行ってきました。

 今回のコースは、南西側の桜坂からのピストンです。コースタイムは、5時間20分です。

桜坂駐車場から4合目までは森林の穏やかな登りでした。

その後、急登が始まりました。

6合目からは、森林が切れて尾根道となりました。

ここまでは、穏やかな日差しの天候でしたが、なにやら怪しい雨雲がどんどん上がってきました。

急登は9合目のにせ巻機山まで続きました。

にせ巻機山からは、雨雲も落ち着き巻機山の稜線が手に取るように見えました。

また、稜線には障害物が一切無く登山者ひとりひとりがすべて見渡せました。

青空の下、出発直後に!

円錐型の割引岳

目の前に見えてきた、にせ巻機山

にせ巻機山山頂にて!

にせ巻機山を越えて5分ほど下ると巻機山避難小屋がありました。

ちょうど改装工事を行っておりました。

ヘリコプターによる資材の運搬の騒音が景観を多少損ねました。

そこからは、再び最後の急登が始まりました。

登り切ったところに巻機山山頂の立て札がありました。

ここまで、先行隊が3時間20分で、後行隊が4時間10分で到着することが出来ました。

が、どうももう少し東側が高いようです。

少し東に木道を辿るとそこにも巻機山山頂の立札がありました。ここが最高点のようでした。

やったぞ!日本百名山!

裏側からの、にせ巻機山!

工事中の避難小屋

避難小屋の少し先の池塘

手前の巻機山山頂

手前の山頂からの池塘

手前の山頂からのにせ巻機山とヘリ

池塘がきれいな山頂付近の様子

奥の巻機山山頂にて!

途中、ガスが掛かったりしましたが、そこそこ展望が得られました。

われわれ先行隊は、さらに牛ヶ岳1961.6mまで行ってきました。

稜線の草原の木道は、気分爽快です。

数は少ないもののきれいな池塘がありました。

こんな高山で水を湛えていられることが少し不思議なぐらいです。

ほんとうにきれいな景色です。

牛ヶ岳からは、隣の円錐型の割引岳1930.9mが特に良くその形が見えました。

もう少し時間があれば登ってみたいものです。

巻機山山頂で先行隊と後行隊は合流し下山しました。

途中8合目付近からガスの中となりました。

一瞬小雨に降られることもありましたが、カッパなど使うことも無く2時間50分で無事に降りられました。

牛ヶ岳へ続く木道

隣の円錐型の割引岳1930.9m!

池塘がたくさん

にせ巻機山から巻機山展望!

編集後記

ひさびさに本格的な日帰り登山となりました。

荷物を軽くした性もあって、コースタイムを大幅に短縮できて余裕の山行となりました。

帰りに温泉に立ち寄り汗を流しました。

新潟は夕方から雨になりましたが、トンネルを抜けるとからっと晴れていました。