2002年10月17日、那須連邦の黒尾谷岳1589mに登ったよ!

ちょうど3連休の真中で、那須連邦の主峰、茶臼岳を目指しました。

湯元温泉街は、さすがに渋滞しているだろうと思い、裏側から大丸を目指しました。

有料道路に合流後、すぐに渋滞が始まりました。

なんとか、大丸まではたどり着きましたが、その先へは4時間待ちと案内が出ていました。

しかも、大丸にも駐車スペースはありませんでした。

諦めて、湯元温泉に降りそこから、もみの木台へ向かいました。

途中湯元温泉の叔母の家で昼食をご馳走になったり寄り道をしたおかげで、

登山口のもみの木台を出発したのは、14:00ごろでした。

90分のコースタイムですが、連れに合わせて120分掛けて山頂に到着しました。

山頂の気温は11℃、天候は快晴、但し、下界は薄曇でした。

山頂からは、白笹山、南月山、茶臼岳などがよく見えました。

帰りも、1時間少々で無事下山できました。

尾根の向こうの南月山

尾根の延長線上に茶臼岳

半月が浮かぶ快晴の空

紅葉は、始まっていましたが少し早い感じ。

紅葉が終わるとたちまち真冬。

那須連邦の冬は、意外に厳しい。

次は、真冬の茶臼岳に登ってみたい!

今回の教訓

1.連休は混むぞ。登山口にも着けない。

2.またまた半日でも登山は出来るよ。

3.空気がうまい。

4.眺めが良い。

5.紅葉がきれい。

6.温泉もあったよ。(湯元)