●2005年1月22日 冬の雲取山に挑戦!

1/22〜23に掛けて、東京都最高峰の雲取山2017mへ1泊2日の山行に向かいました。

今回のコースは、山梨県側の後山林道から入り、三條の湯、三條ダルミ、雲取山、雲取山荘(幕営or小屋泊まり)のピストンです。

夏場のコースタイムは、3時間30分ですが、雪のため、5時間を想定しておりました。

この日の天候は晴れ、無風、気温−5℃、9:30に出発しました。

ここ何年かは、暖冬で雪があまりありませんでしたが、一週間前の雨がここでは雪だったようです。

事前の山小屋情報でも、積雪60cm、内50cmが新雪、おまけに、どのコースもトレース無しとのことでした。

お隣の飛龍山(もっと険しいぞ!)

見えたぞ、雲取山!

登山口よりアイゼンを装着し登山道に臨みましたがその必要はありませんでした。

やはり、新雪でアイスバーンになっているところは、ほとんど有りませんでした。

いつもは、雪が無くなっているような南斜面にも雪が付いていました。

登山道には、先客がおりトレースが出来ていました。

2時間半ほど歩き1400m付近で昼食としました。

風がほとんど無く、日向での昼食は暖かささえも覚えました。

昼食中に下山するパーティに出会いました。

彼らは、1500m付近までノートレースの道をラッセルしながら登っていたのですが、

日帰りのため時間切れで引き返すことにしたとの事でした。

深雪が行く手を阻む!どこが道だ?

楽しい下山!

雲取山ほどメジャーな山だと、まずトレースがあるものです。

でも、今回トレースが無かった理由がわかりました。

後山林道が昨日まで雪のため通行止めだったそうです。

つまり、今日入った登山者が最初の登山者だったのです。

我々もすぐに彼らの引き返した地点に到着しました。

急斜面のかなり深雪の部分で諦めたようでした。

そして、漸く見えた雲取山を目の前にし、ラッセルを開始しました。

30mほど進むのに10分ほど掛かりました。

おそらく、三條ダルミまであと2時間、そこから山頂までさらに2時間、時計はすでに13時半を回っていました。

我々もここで引き返すこととしました。

帰りは雪のため早く、15時に無事下山できました。

編集後記

よくよく調べたら、一昨年に同じコースで6時間半掛かっていました。

また、隣の飛龍山に1、2,3月と連続3ヶ月挑戦しましたが、何れも深雪に行く手を阻まれて、

登頂出来なかったことを思い出しました。

もう11年も昔のことでした。

今回のこの不完全燃焼を来月の天狗岳に向けたいと思います。