2003年2月2日、奥武蔵の笠山837mに今年も登りました。(2回目)

今年は、もうすぐ12歳のお姉さんも一緒につれてきました。

今回は9時半に坂戸の家を出発しました。

七重峠に10:30ごろ到着しました。

天気は、うす曇で展望はあまり望めませんでしたが、寄居町や小川町などは良く見渡せました。

気温は、0℃、風速0m、山頂の積雪は、5cmぐらいでした。

風が無く、こもろ日があったかい感じです。

山は、さほど問題無かったのですが、登山口までの峠の車道が、

数箇所、全面凍結路で、オールシーズンタイヤでは、動けなくなりました。

スコップで砂を撒いて何とか脱出して、チェーンを巻きました。

(砂撒き中に、人間も立っていられないぐらい滑りました。)

1箇所は、少し急な斜面で、チェーンを巻いているにもかかわらず、

かなり滑ってなかなか登りませんでした。

恐怖は、帰りでした。

チェーンを巻いていれば、ゆっくり走れば、まず止まると言う、

私の考えは、間違っていました。

その斜面は、4輪駆動車の後輪にチェーンを巻いて、

時速1kmにも満たないスピードにもかかわらず、

ブレーキを掛けても、そのまま滑って落ちて行きました。

辛うじて、側道の積雪箇所にハンドルを切り止ることができました。

どう切り抜けようか考えていた時に、もう1台後ろからやってきたので、

あわてて、側道の奥に逃げました。

その車も全車輪ロック(後輪チェーン)のまま、

カーブの奥に積んである雪にタイヤがぶつかって何とか止まりました。

今日、峠まで行ったのは、ラジコングライダーをやっていた

その車の人と私の2台だったようです。

バックで道路に戻り、カーブの後の直線に車の向きを合わせて、

一気に滑り降り、その先の凍っていないところでブレーキを掛ける作戦で、

無事脱出できました。

気温が0℃で一番滑りやすかったようです。

真冬の凍結路の表面の方が、ざらざらして止まり易いと思います。

山頂付近の見晴らしの良い仮山頂

途中の登山道

別の角度から仮山頂

道からちょっと外れれば、こんなに雪深い

全面凍結路:ここは緩やかなところ

途中の湧き水のところの凍結した滝

今回の教訓

1.全面凍結路はホントに怖い。

2.チェーンでも止まらないぞ!

3.雪山はやっぱり楽しいね。