四阿山(あずまやさん)に登頂成功!

日本100名山のひとつである四阿山2333mに

1995年5月20日に登りました。

4:30に家(埼玉県入間郡大井町)を出て、

上信越道の軽井沢ICから、浅間山の東側を通って、

R144号に出て鳥居峠に向かいました。

コースは、

鳥居峠−的岩山−的岩−中の岳−四阿山−中の岳−上州古道−鳥居峠です。

コースタイムは、上り4:00、下り2:40です。

登山口からは山頂が見えました。水平距離でも、約6kmありました。

標高差約1000mです。

山頂附近は、一部白く残雪が見えました。

菅平スキー場のヘリスキーで有名な隣の根子岳は、

ほぼ丸はだか状態の山頂ですが、四阿山は少し木々が多いようです。

7:55に登り始め、12:00ごろ山頂に到達できました。

途中の的岩は、とても変な岩でした。

岩の最上部附近では幅1m程度で、高さ10〜15m程度の、板状の岩でした。

しかもそれは、一枚岩ではなく一辺が1〜2m程度の岩の積み重ねでした。

そして、10数メータの垂直の壁部がほぼ平でした。

的岩では、岩の形状に感動を憶え、岩の上に登ってみました。

登ってみてびっくりでした。

岩の形状にもですが、北アルプスの山々が遠く眺望できたからです。

山頂部は残雪が残りそれは大変きれいな眺めでした。

残念ながら天気の方は、ガスがかかった薄曇り状態でしたが、

それでも、感動致しました。

山頂ではさぞもっと美しく見えるだろうと思いましたが、時間とともに、

ガスが増えるのでそれは期待できませんでした。

さて、2000mを越えると、かなり雪がでてきました。

樹林帯では、1m程の積雪がありました。

予想以上の残雪でした。

山頂では、360度の眺望を楽しむ事が出来ましたが、

予想通り薄くガスがかかってしまいました。

それでも、八ヶ岳、御岳、乗鞍、穂高、槍ヶ岳、常念、蓮華、五竜、白馬、

妙高、戸隠、黒姫、本白根、浅間山など名前を挙げきれません。

1:30程山頂で眺望を堪能して、下山の途へつきました。

2:30程で無事下山できました。

今回の教訓

1.神秘的な岩がある。

2.夏場は4時ごろから明るいので、なるべく早く山頂に立とう。

3.いい山はたくさんある。