真空管アンプに対する私の感想
真空管アンプが音が良いとよく言われますが、特にそうは思いません。
自作の真空管アンプは、とても味があり、
思い入れもあるので良い音に聞こえるかもしれません。
DC ストレートアンプはとにかく素晴らしい。
DC から出せるんですよ。これは、トランスには絶対不可能です。
ト ランスで20Hzとか出すには、相当な大きさが必要になります。
ダ ンピングファクターで考えれば、D級アンプは、さらに上を行きます。
先 入観無しで、真空管アンプとDCアンプとD級アンプと聴き比べましたが、
800 円足らずのD級アンプが一番音が良く感じられました。
ど んなスピーカーのどの周波数でも効率的に駆動できるからでしょうか?
D 級アンプは、確かに高周波のスイッチングノイズが出ています。
し かし、人の耳では聴こえません。
私 は、昔、数万円で購入したDCアンプが一番音が良いと思っていたのですが、
800 円のD級アンプに負けたと思った時は、ほんとにショックでした。
真 空管は、回路を工夫して、直結にしたりして、特性改善を図っています。
で も、中間段で結局トランス付けるのでどうかな? なんて考えます。
真 空管アンプを否定しているわけではありません。
あ の滑らかな音と、あのビジュアル、最高です!
も ちろん、特性はそこそこに設計してのことです。